「メンタルが強い」、「メンタルが弱い」
インターネットビジネスを始めるとよくこの言葉を聞くことになると思います。
実際、メンタルの強い・弱いは人それぞれ。
しかも、何を持って強いのか弱いのかは見方一つで変わるといえるでしょう。
とはいえ、インターネットビジネスを成功させるために必要なメンタルがいくつかあります。
今回は
-
・この成功に必要なメンタルを順番に紹介する
とともに、もし「メンタルが弱いな・苦手だな」、と感じる人に
-
・どうやって鍛えていけばいいのか
を、お話したいと思います。
インターネットビジネスを成功させるために必要なメンタル
インターネットビジネスを成功させるためにいろいろなメンタルが必要です。
たった一つのメンタルだけではありません。
いくつもの面でメンタルが強くないと成功は難しいでしょう。
しかし今メンタルが弱いから絶対に成功できないか、というと実はそうでもありません。
ビジネスを続けていくことで、メンタルが鍛えられ、成長した自分になれるからです。
それでは、インターネットビジネスに必要なメンタルを5つ、紹介したいと思います。
簡単に諦めない往生際の悪さ
これって美徳に入るのでしょうかね?
この言葉だけだと、
-
・他の人の迷惑を考えず、
・だめだと言っているのに聞く耳持たず、
に何度もアタックしてくる、負のイメージが湧いてきませんか?
しかしこのビジネスを行う上では、この往生際の悪さは必要不可欠なメンタルです。
なぜかと言うと、最初からうまくいくことは絶対にないから。
今後、何度も何度も失敗をして、そこから学んで成長していく必要があるのです。
言葉を変えていえば、
-
「失敗を何度しても気にしない鈍感さ」
や
-
「失敗することを気にしない無神経さ」
というメンタルになります。
どんだけ続けても成果が上がらず、報酬も発生しない。
こんな状況下でも、そのことを理由にして諦めてしまわない強さ。
これがビジネスを行う上では必須のメンタルとなります。
継続力
「往生際の悪さ」を持っている上に、
を持っていると、インターネットビジネスを成功させる上で大きな武器になります。
今までやったことのない、全く未知なる領域であるインターネットビジネス。
これを成功させるには、
-
・一時の膨大な作業
よりも、
-
・毎日少しずつでも作業を続ける継続力
が必要になるからです。
素直さ
メンターについてインターネットビジネスを学んでいる場合は特にですが、
が必要です。
メンターがやりましょう、といったことに対して。
-
それをやる意味がわからなくても疑問を持たずに実行する素直さ
を持っているかどうかで、成功するかどうかが分かれる、と言っても過言ではありません。
やりましょうと言われてもわからないこともあると思います。
が、それは質問すればきちんと答えてくれます。
逆に答えてくれないメンターであれば、良いサポートをしているとは思いませんが。
とはいえ、わからないことを聞くのはいいのですが、聞いてばかりで納得できるまで行動できないというのは、成功までの道のりを遠回りしてしまっています。
-
・やりましょうと言われたら、わけが分からなくても素直に行動する。
・その結果、正しい方法でできているかを確認する。
・技術的にできないことやわからないことはすぐに聞く。
これがメンターの正しい使い方です。
逆にアドバイスを素直に聞けないのであれば、メンターがいても、まず成功しないでしょう。
知らない人にも声をかけられる積極性
インターネットビジネスはコンピューターの画面を見ながらの作業がほとんど。
ですので、一人で孤独に作業をしている気になってしまいます。
が、画面の向こうには、やはり人がいます。
ブログを読んでくれる読者であったり、商品を買ってくれるお客であったり。
そんな人と人のつながりがないとビジネスは成功しませんし、大きくなっていきません。
インターネットビジネスでも、読者やお客さんだけでなく、
・メンターや先輩という上
・後輩という下
・同期という横
という、業界内のつながりが多ければ多いほうが、困ったときに何かと助けられるでしょう。
困ったときに助けてもらいやすいということは、成功しやすいということでもあります。
しかも、今後さらにビジネスが大きくなっていく可能性もあるのです。
つまり、人脈をいかに構築するかということ。
簡単に言えば、全く知らない人にも礼儀をわきまえて自分から連絡をとって、話しかけていく。
こういった積極性がないと、人脈はひろがっていきません。
頼り上手
これは上2つの「素直さ」と「積極性」に関連しているメンタルになります。
ぼくは「頼り上手」と表現していますが、別の人は、「後輩力」と表現していました。
つまり、先輩に当たるメンターや経験者の人たちに、いろいろかわいがってもらえたり、秘密の話などもコソッと教えて貰ったりすることが多くなる能力のことです。
きちんと指導をしてくれる優秀なメンターは人に頼られることに嬉しさを感じてしまいます。
もちろん、自分で調べればすぐに分かることを聞くのはいけませんよ。
が、メンターは稼ぐために頑張っている人たちの力になりたくてウズウズしています。
そしてそういう人たちが成功したときに、
「あなたのおかげで成功できました。」
と、感謝される瞬間、メンター冥利に尽きる、と至福のひとときを感じるのです。
まだ、成功していない人も、メンターが成功するまでの昔話などを聞いてみてください。
懇親会などのお酒の席ならなおさらですが、結構、気持ちよく話してくれると思います。
メンターを選ぶ際に気をつけたいことに関してはこちらの記事を参考にしてください。
メンタルの鍛え方
さて、メンタルの鍛え方ですが、じつは筋トレと同じような方法で鍛えられます。
筋トレをしようとした場合。
全く運動したことのない人が、いきなり無茶苦茶なトレーニングをしたら?
鍛えるどころか怪我してしまいますよね。
メンタルも同じです。
ちょっとチャレンジすればどうにかやれるかも、というところから始めていくといいでしょう。
決して無理をしてはいけません。
無理をすると逆に傷ついて回復するまでの余計に時間をかけなくてはいけなくなります。
例えば、「やらなければとわかっていながら記事が書けない」という悩みがあったとします。
この悩みに対して、無理に記事を書こうとしたらどうでしょうか?
できればいいのですが、それで、できなかったときに被るダメージは深刻です。
「自分はできないダメな人間だ」と自信をなくしてしまう可能性がありますよね。
この場合、記事がかけないという悩みを更に細かく分析していきましょう。
なぜ記事がかけないのか?
-
・まとまった時間が確保できない
・ネタ選定に時間がかかる
・文章がまとまらない
いろいろあると思います。
そんな中でできている部分とできない部分がはっきりできればどうでしょうか?
できている部分に関しては何も心配する必要はありませんよね。
できていない部分だけに絞って、ではどうすればできるようになるかを考えてみてください。
ここでもいきなりできるようになろうとせず、ゆっくりと行きましょう。
同じように細かく分けて一つずつクリアしていくのです。
クリアすることで、成功体験を積み重ねる事ができます。
⇓
そうすると素直に自分の成功を喜ぶ事ができます。
⇓
その結果、だんだんと自分を認める事ができるようになります。
⇓
やがては自分を好きになっていきます。
メンタルの問題の多くは過去に失敗したり、ダメ出しされたりした経験から生まれています。
トラウマと言うやつで、同じような惨めな思いをするのではないかという恐怖が原因であることが多いのです。
そういった過去を後悔するのではなく、教訓にするようにしましょう。
次に同じような状況になったときには同じ間違いを起こさない、という教訓に。
その教訓を活かすために、「次の機会にはこういう方法で成功しよう」という対策を立てておくのです。
そのために、失敗を細かく分解して分析する方法が効果的なのです。
そして実際に再チャレンジしてみて、成功させてみてください。
こうすることによって、失敗の惨めな記憶を、成功という記憶で上書きしていきます。
それを積み重ねることで、自信がどんどんとついていき、メンタルが鍛えられていくのです。
まとめ
・インターネットビジネスを成功させるために最低限必要な5つのメンタルがあります。
・「往生際の悪さ」、「継続力」、「素直さ」、「積極性」、「頼り上手」の5つです。
・今現在、メンタルが弱くても鍛えることで徐々に強いメンタルにしていくことができます。
インターネットビジネスに限らず、物事を成功させるために強いメンタルが必要となります。
最初から強いメンタルを持っていた場合。
難しいと感じても続けることができたり、そもそも難しいと感じることがなかったりします。
これだと、悩んだり、壁にぶち当たったりせずに作業を続けられるでしょう。
が、誰もが強いメンタルをはじめから持ち合わせているわけではありません。
しかし心配したり、悲観したりする必要もありません。
インターネットビジネスをやっていく過程で、必要なスキルを段々と習得していきますよね。
それと同じ様に、必要なメンタルを強くしていくことはできます。
最初はうまくいかないことばかりかもしれませんが、安心して作業を続けていきましょう。
この記事があなたの手助けになったのであれば、嬉しいです!
ご質問や感想などありましたら、お気軽にご連絡くださいね。