WordPressで記事を書いていくと、こんな装飾タグがあったらいいな~、と思いませんか?
例えば
-
「赤い下線」が引けたらな~、
この一文を「枠」で書こみたいな~、
とか。
でも、こういったビジュアルエディタのアイコンにない装飾はどうすればいいのでしょうか?
その答えはテキスエディタでコードを記入していかないといけない、です。
でも、コードを挿入するのは専門知識がいりそう。
コピペで一つ一つやっていくのも時間が掛かるし、面倒ですよね。
そんな状況にオススメなのが、今回紹介するプラグイン「Addquicktag」です。
こちらのプラグインをインストールすると、装飾コードを「Addquicktag」に登録したら、後はアイコンと同じようにワンクリックで装飾が完了させられるスグレもの。
アドセンスコードも登録すればワンクリックで挿入できるようになります。
ぜひ使い方をマスターしましょう。
Addquicktagのインストールと設定
それではAddquicktagのインストールと設定方法を解説していきます。
インストール
1. WordPress左一覧のプラグインより「新規追加」をクリックし、「Addquicktag」を検索して、見つけ出したら「今すぐインストール」をクリックします。
2. インストールが終わったら「有効化」をクリックしてください。
これでインストールは完了です。
設定
1. 設定画面は、Wordpress左一覧の「設定」より「Addquicktag」をクリックするか、
「インストール済みプラグイン」の一覧から「Addquicktag」を探し出して、「設定」をクリックしてください。
2. 「設定」画面で加えたい装飾用のタグを入力していきます。
それぞれに何を入力していく必要があるのかを解説していきます。
- ここにはタグの名前を決めて入力してください。
- ここにはHTMLコードの開始部分を入力してください。
- ここにはHTMLコードの終了部分を入力してください。
- 表示したい順番を入力してください。
- たくさんチェックする部分がありますが、一番右にチェックを入れるようにしてください。
(1)名前
「Addquicktag」をインストールするとビジュアルエディタに「Quicktags」というボックスが加わります。 ここをクリックすると「Addquicktag」で加えたタグの一覧が表示されます。 その際に表示される名前が、ここで入力したものになるのです。
(2)開始タグ&(3)終了タグ
タグの最初のコード部分を開始タグに、挟んだ文章のあとに来るコード部分を終了タグに入力します。
例えば見出し2であれば、
-
開始タグには「<h2>」
終了タグには「</h2>」
となります。
(4)順番
ビジュアルエディタに加えられた「Quicktags」をクリックすると、タグ一覧が表示されます。
その表示順番をここで指定することが出来ます。
順番を入力しなかった場合は、新しく登録したタグが先に表示されるようになります。
文章を読むとわかりにくいかもしれませんが、一度やってみるとコツが掴めると思います。
使い方の具体例 その1 赤下線で修飾
それでは実際に「Addquicktag」を使ってみましょう!
ビジュアルエディタモードでテストしていきます。
1. まず、本文を入力します。
ここでは「これは例文です」と「これはテストです」の2文を打ち込みました。
2. 「これはテストです」に赤下線を引いていきます。
「これはテストです」をドラッグして選択します。
そのままの状態で、「Quicktags」をクリックしてメニューを表示させます。
3. メニュー内の「赤下線」をクリックすると、「これはテストです」に赤下線が表示されます。
以上です。
使い方の具体例 その2 目次の挿入
僕は「AddquickTag」で「目次」を設定しています。
この理由ですが、自分が目次を挿入する場所を好きなように決めたいから、です。
ただし、目次を「AddQuicktag」で挿入する場合、利用はテキストモードにしましょう。
それを注意すれば、
-
開始タグ:<div id=”keni_toc”>
終了タグ:</div>
を入力しておくだけです。
こういう場合でも「Addquicktag」は非常に便利です。
ビジュアルモードとテキストモードについてはこちらで詳しく説明しています。
よろしければ、参考にしてください。
使い方の具体例 その3 枠で修飾
1. 文章装飾として枠を使いたいとき、基本のコードをAddQuicktagに登録します。
基本のコード
-
開始タグ:
<span style=”border: 5px solid #ff0000; padding: 10px; background: #ffffe0; border-radius: 10px;”>
終了タグ:
</span>
2.枠での修飾をする場合は、テキストモードでの入力に切り替えてください。
ビジュアルモードとテキストモードについてはこちらで詳しく説明しています。
よろしければ、参考にしてください。
「その1・赤下線」で説明したのと同じように、枠で囲みたい部分をドラッグして選択します。
3. そのままの状態で、「枠」をクリックします。
するとドラッグして選択した部分の前後に「枠」の開始タグと終了タグが加わります。
4. 必要があれば、枠の種類を変更するためにコードを変更させてください。
「枠」修飾に関しての詳しい説明はこちらでしています。
よろしければ、参考にしてください。
ぜひカスタマイズして、記事作成時間を短縮させるとともに、オリジナリティのあるサイト作成に役立ててください。
まとめ
・プラグイン「AddQuicktag」で、修飾コードをワンクリックで使えるようになります。
・インストール後、「AddQuicktag」に加えたい修飾コードを登録させる必要があります。
「Addquicktag」を利用すると、非常に簡単に修飾コードを文章に挿入することが出来ます。
アドセンスの広告コードも登録でき、クリックひとつで文章に入れられるようになります。
が、ただ一つ、注意してほしいことがあります。
ある時期、「Addquicktag」の更新が長期間されていない事がありました。
そうなるとセキュリティが問題で、何かとリスクが高くなってしまいます。
ましてやアドセンスの広告コードが登録されているとなると、もしかすると悪意のある第三者に盗まれてしまう可能性も否定できません。
アドセンスの広告コードを登録している場合には特に、「Addquicktag」の更新状況に注意しておきましょう。
この記事があなたの手助けになったのであれば、嬉しいです!
ご質問や感想などありましたら、お気軽にご連絡くださいね。