アドセンスブログの記事作成、頑張られていますか?


初めて間もない初心者の方には、よく言われる「1日3記事」のノルマ

これが超えられないと、嘆いている方も多いのではないでしょうか?


そういう僕も、なかなかこの「1日3記事」ができず、半年以上、落ち込んでいました(笑)。
お恥ずかしい話です。


そんな長い(?)負の時代を耐え過ごした日々…。

自分自身でいろいろと記事を量産するコツを徐々に掴んでいきました


今日はそんな、僕が掴んだコツを紹介していきたいと思います。

記事作成で一番時間がかかるのは


いきなりですが、記事作成で一番時間がかかるものは何とお感じでしょうか?


この答えに関してはいろいろと個人差があるかと思います。

僕が思うには、初心者の頃はネタ探しに一番時間がかかると感じていました。

    ・自分の興味が湧くもの
    ・ある程度の文字数が稼げるだけの文章がかけるかどうか
    ・アクセスの見込みがあるか

などを考えながらネタ探しでネットサーフィンをして探すのですが…。

気がつくと、数時間なんてあっという間にぶっ飛んでしまいます。


その後の経験をへて、こういう考え方では「稼ぐためのブログ記事」を作成する事はできない、と気がついたのですが。


「稼ぐためのブログ記事」を書いていく基本的な考え方についてはこちらで紹介しています。
よろしければ参考にしてください。




さて、僕が一番時間がかかっていると感じたネタ選定。

逆に考えれば、ここをなんとかすれば時間短縮ができるのでは、と思いついたのです。


では、具体的にどうやって時間短縮をしていけばいいのでしょうか?

初心者が時間短縮のためにしなければならないこと


記事作成で時間短縮させるために、初心者が最初にしないといけないこと!

それは「書こうかどうしようか迷う時間をゼロにする」ことです。


書くことにしたのであれば、迷っていた時間は全くの無駄です。

書かないことに決めたのであれば、作業のためにしていた行為すべてが無駄になります。


最初のうちは、

興味を持ったネタに対して疑問が浮かんだら書く

の精神で行きましょう!


まずは文章を書くことに慣れることからです。

続いて、アクセスが来た理由、来なかった理由の分析をするレベルに上がります。

次のレベルは、分析結果を反映させて記事を作成する。

最後にはアクセスが見込めるネタを感覚で見分けられるようになります。

せっかくなので1石で複数の鳥をゲットしょう


記事を書くためにはネタはどうしても探さないといけません。

そして、記事を書いていく上でいろいろとリサーチもしていかなければなりません。


そんなとき時間短縮するために、記事の構成、

    疑問
    結論
    その2つをつなぐ文章の流れ

を考えながらリサーチをしていくことをオススメします。


詳しいことはこちらの記事で解説していますので、参考にしてください。

ところで、あるトピックに興味を持ったのでリサーチをした。
そしたらいろいろと調べれば調べるほど、いくつかの違った疑問が出てきた

こんなことはありませんでしたか?


そんな経験があったなら、あなたには素質があります。
1つのネタから複数の記事を書く事ができるからです。


具体的に例を出して説明してみましょう。

テレビのグルメバラエティー番組を見ていて


テレビのグルメバラエティー番組を見ていたとしましょう。


そこで紹介されていたスィーツがとても美味しそうに見えたとします。
そうした場合、普通テレビでお店のことも紹介されますよね。


そうなると実際に行ってみたい、と思う人がかならずいるはずです。

もしかしたらあなた自身も行ってみたい、と思ったかもしれません。


となると、行き方についての情報の需要があるということになります。


ここまでは、普通です。


では、もし地方在住で、そう簡単には店にいけない、となったらどうでしょう?

    このスィーツが地方都市でも売られていないか?
    通信販売商品として取り寄せとかはできないのか?

と期待しませんか?


それに関しての記事も書けちゃいますよね。


続いて、視点を少し変えてみましょう。

こういった番組にはグルメリポーターが付きものです。
では、なぜそのグルメリポーターが紹介しているのでしょうか?


スィーツ好きだからでしょうが、過去にもそのリポーターが紹介したものがあるでしょうか?
その実際の評判はどうなんでしょう?


スィーツが好きすぎて、自分で作るようになっているかもしれません。
そんな場合、リポーターが公表しているレシピはあるのでしょうか?


こうやって考えていくと、一つのTV番組で一体どれくらい記事がかけるのか、おわかりいただけたと思います。

内部リンクを張っておけばSEO対策にもなります!


同じTV番組からいくつもの記事を書けるようになれば、ネタ探しで困ることはなくなります。


さらに、そのTV番組が人気で番組について書いておいた一つの記事にアクセスが集まりやすい場合、同じネタで書いた他の記事を関連記事として相互リンクさせておくと、きてくれた読者の中には他の記事にも興味を持ってくれて、別のページを読んでくれる可能性もあります。


そうすると、アクセス数も増えますし、滞在時間も長くなります。

結果、あなたのブログの経験値が上がって強くなっていくのです。


このように、同じネタでいくつもの記事を書くという考え方は、メリット以外ありません

    ・ネタ探しの時間が短縮できる。
    ・作成したすべての記事を関連記事として相互リンクさせておける。

効率よく作業ができるうえ、ブログの強さも上げる事ができるのです。

ぜひ、ためしてみてください!

まとめ


・初心者が記事作成で時間がかかるポイントはネタ探しである場合が多いです。
・ネタ1つから複数の記事を書いていくことで、ネタ探しの時間を減らすことができます。
・書いた記事を相互リンクさせることで、SEOが強化されやすくなります。
・書こうかどうしようか迷う時間をゼロにしましょう。悩んでいる時間は全くの無駄です。


せっかくネタを思いついたわけです。
できる限り、同じネタで多くの記事をかけるようにしたほうがいいですよね。


いろいろな疑問を思い浮かべられるように意識しながら、日常生活を送ってください。

普段からの訓練が、いざという時にネタを見つけられる感性を磨くからです。


また、複数書き上げた記事を相互リンクさせれば、ブログのレベルも上がりやすくなります


この考え方を身につけて、あなたもあなたのブログも成長していってください。


この記事があなたの手助けになったのであれば、嬉しいです!

ご質問や感想などありましたら、お気軽にご連絡くださいね。